小児科・アレルギー科

乳児健診

乳児健診の目的は
 発育発達の確認
 育児、栄養についての相談、及び検査
 予防接種の時期や種類の確認
 事故防止の助言です。
母子手帳の健診のページに従って予約を取って受診してください。

頭の形の相談

頭の形の変形は歪みが重度であれば将来的に頭痛、肩こり、側弯の原因となります。
4ヶ月以前であれば矯正効果は高いので気になれば早めに受診してください。
歪みの重度はスマートフォンで測定できます。

視機能検査

2017年4月から、弱視の早期発見の為、スポットビジョンスクリーナーでの検査を導入しました。
これは、近視、遠視、乱視等の屈折異常や、屈折の左右差、瞳孔不同、斜視等を簡易にスクリーニングできる機械での検査です。
検査時間は数十秒ですので、小さなお子様(生後6か月から)や検査が苦手な方でも検査をうけていただけると思います。
弱視の治療には、目の異常を早期に発見して対応していくことが何より重要です。

検査を希望される方は受診時に受付に申し出てください。
ただ、予防接種の時間帯では検査はできませんので、ご了承ください。

スポットビジョンスクリーナー